2023年8月に有楽町に世界初のゴディバデーカリーショップがオープンしてから整理券を配るほど大人気なようですね!

ゴディバのパン食べてみたいけど店舗まで買いにいけない。
行列のできるパン屋さん「ゴディパン」はお取り寄せ通販できるのか?
店頭での整理券配布や新商品についても調べてみました。
\やっぱり定番のゴディバのチョコレート/

ゴディパン店舗予約や整理券入場について
ゴディパンでは混雑される時間帯に整理券を配布して販売をしているそうです。
16時30分以降は整理券なしでも入れます。閉店時間は20時です。お仕事帰りに行くなら整理券なしで入れますね。

個数制限があるんだね!
現在ゴディパンは期間限定商品を含めて17種類ほど店頭で販売しています。商品がなくなり次第終了となりますので人気商品がほしい方は早めに整理券を取った方が良さそうです。
お店はそこまで広くないので一度に7〜8人くらいが入場するようですよ。
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2丁目10番1号東京交通会館ビル1F
tel 03-6665-7916
open 11:00〜close20:00 /不定休(東京交通会館に準ずる)
整理券の取り方について
整理券の取り方は2つあります。
- 店頭配布整理券
- デジタル整理券
午前9時から当日分を配布。
整理券入場時間帯 |
---|
11:00~11:30 |
11:30~12:00 |
整理券は2枠のみです。
ゴディバ公式LINEアカウントから翌日分の整理券を発行。
(午前0時に毎日更新)
◇ゴディバ公式LINEはこちらから
整理券入場時間帯 |
---|
11:00〜11:30 |
11:30〜12:00 |
12:00〜12:30 |
12:30〜13:00 |
13:00〜13:30 |
13:30〜14:00 |
14:00〜14:30 |
14:30〜15:00 |
15:00〜15:30 |
15:30〜16:00 |
来店時にスタッフに整理券画面(番号、QRコード画面)を提示。
*整理券受付予約時間までに受付されない場合はキャンセル。
*整理券を取得した本人のみ入場可能
*スクリーンショット、印刷物での提示は不可。
オープン当初は店頭整理券をもらうための行列ができていたようです。
当日整理券発行からお店がオープンするまで2時間ほど時間があるので、当日早い時間に行きたければ前日に公式LINEからのデジタル整理券がいいかもしれませんね。
ゴディパンは店舗で予約取り置きできるの?
調べてみたところゴディパンの店頭取り置きの情報はありませんでした。
入場に整理券を配っているので取り置きはできないのではないかと思います。
これから店舗が増えてきたら取り置きもできるようになるかもしれませんね。
\5/12の母の日はゴディバのチョコレート/

ゴディパンは通販で買えるの?
ゴディバの公式通販ショップを確認しましたが、オンラインでの取り寄せは行っていないようです。
ゴディパンを変えるのは現在「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」のみとなっています。
地方でお店に行かれない人も多いので今後オンライン通販での取り寄せがあるかもしれませんね。

通販で全国販売してほしいね。
\やっぱり定番のゴディバのチョコレート/

ゴディパン2024新商品は?
バライティ番組「坂上&指原のつぶれない店」で井上咲楽さんとのコラボレーションで生まれた期間限定の新商品はなんと全国のゴディバの店舗で購入できます!
「あんみそショコラぱん」
販売期間:2024年5月6日(月)〜数量、期間限定
価格:3個入り1,620円(税込)
取り扱い店舗:GODIVA Bakery、全国のゴディバショップ、GODIVA cafe、GODIVA dessrt、GODIVA GO!*一部取り扱いのない店舗もあります。
現在販売されている期間限定商品は「あん・ドゥ・ショコラ(いちご)」です。
ホワイトチョコと白あん、苺を合わせたフィリングの上にドライストロベリーチップをちらした和スイーツ「あんぱん」です。
- 販売期間:2024年3月20日(水)~2024年5月21日(火)
- 値段::421円(税込)
\ゴディバで母の日の贈り物を!/
